
たまに聞かれるので、ちょっとだけ解説
最近 人気のある バンクドスラローム
M&M 4TH BANKED SLALOM
という大会で地味に優勝しています。
その時の記事はここ↓
https://snow.gnavi.co.jp/archive/report/mm_bankedslalom2014/
知り合いには
「全然大会に出たこともないのに、練習しているわけでもないのに何で早いの?」
「タイムを出すためにどうしたらいいですか?」
とよく聞かれます。
逆に聞きます。
タイムを出すためにどんな練習をしているんですか?
色んな答えがあると思いますが、一番は
その大会で一番速い板に乗る。
これを、レーシング関係の人は常にソールを磨きワックスを入れ、という作業を
滑らない日でもしている、ハズです。
時速80キロ出るボードと 時速100キロ出るボード
対決したら100キロ出るボードが速いに決まっています。
もちろんコースは真っ直ぐじゃないので曲がる技術も必要になりますよね?
その時に重要なのは
エッジです。
エッジがしっかりチューンされている板は曲がる力も強くなります。
あるバンクを 50キロでクリアするのがギリギリのエッジか 60キロを余裕でクリアできるエッジか?
曲がるポイントが沢山あるバンクドスラロームでは物凄い差が出ます。
この二つは出来てて当たり前、なぜなら
スポーツはいかに楽して勝つか?
が勝率を上げるカギになります。
道具選びも、重要ですよ。
そのほかにも色々ありますが、タイムを出したい方
リアルなレースゲームでタイムを出す。っていう練習もいいですよ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
大人気スノーボード動画シリーズ 竜王シルブプレシーズン5+1動画UP中
NICO限定品 セパレートスノーボード・ニコ×ピーカンファクトリー新しい形状のNICO ピーカンファクトリーとコラボで発売!!
ピーカン編集長 谷口尊人 と
プロ昇格 学 と長野市にあるスノーボードショップSLIDE LINE のインスタグラム
ピーカン君LINEスタンプ ついに発売!!
動画にちょくちょく出てくるピーカン君達が
LINEスタンプで大暴れ!?是非お使いください!!
下記URLから購入できます!!
http://line.me/S/sticker/1255658
↑年間900万回再生されるYoutubeチャンネル登録してね♪
普通のOL?も出演しているスノーボード?DVD。ピーカンシルブプレついに発売!!
その他ピーカン君グッズ、トレーナー、パーカー、ステッカー等発売中です。
販売サイトはこちら http://voice-of.jp/